システムエンジニアとして年収アップを目指すなら、スキルアップは欠かせない。そのための効果的な方法の一つが、セミナーや研修への参加だ。形式も様々で、講師の話を聞く形式のものから、パネルディスカッション、ワークショップなど、自分に合ったスタイルで学ぶことができる。
セミナーや研修に参加するメリットは、IT業界の最新情報や第一線で働くプロのノウハウを直接得られることだ。インターネットや書籍では得られない貴重な情報や実践的なノウハウは、スキルアップに直結する。講師の話を聞くだけでなく、実際に作業をする場合もあるため、仕事をしていく上でヒントになることを見出すことができるだろう。
1人で勉強しているだけだと刺激が得られず、マンネリ化してしまうことがあるが、セミナーや研修に参加して他のエンジニアと交流することで、刺激を得て仕事に対するモチベーションを向上させることもできる。セミナーや研修会は、仕事以外の人脈を広げるためにも活用できる。講師や主催者は広い人脈を持っているから、そうした人たちと知り合えれば、自分の人脈も更に広がるだろう。また、他社のエンジニアとの交流を通して、他社と自社との比較もでき、今まで気づかなかった取り組み方について、啓発を得られることも魅力だ。
社外のセミナーや研修会に参加するのは、費用も時間もかかるが、自己研磨するのに大変良い機会だ。現在では、オンラインセミナーやオンライン研修もあり、参加できるセミナーや研修の選択肢が広がっている。自分のレベルと必要に合ったものを見つけて、参加してみてはいかがだろうか。